オンライン秘書が怪しいという意見は無視でOK【現役で働く私が徹底解説】

オンライン秘書が怪しいという意見は無視でOK【現役で働く私が徹底解説】

「オンライン秘書は本当に怪しいのか知りたい」

「安全な在宅ワークで収入を得たい」

私自身、現在オンライン秘書をしていますが、始める前はインターネットで稼げるなんて怪しいと感じ、詐欺に引っかかるんじゃないかと疑っていました。

しかし調べていく中で不安は解消されたので、現在3人は子どもを育てながら、オンライン秘書を始めてたった半年で月収7万円を稼いでいます!

本記事では、オンライン秘書が怪しいと思われる理由や、怪しい仕事を避ける見極め方法をご紹介します。

また、私がオンライン秘書未経験から稼ぐきっかけになった「無料オンライン勉強会」も紹介します。

在宅で子育てしながら安全に稼ぎたい人は、ぜひ参考にしてくださいね!

オンライン秘書が怪しいと言われる理由3つ【正直私も感じてました】

オンライン秘書が怪しいと言われる理由3つ【正直私も感じてました】

まず初めに、オンライン秘書が怪しいと言われる理由を3つ紹介します!

オンライン秘書が怪しいと言われる理由
  • まだ認知度が低いから
  • インターネットビジネスへの理解が低い人がまだいるから
  • 中には怪しいサービスもあるから

1つずつ解説していきます!

①まだ認知度が低いから

オンライン秘書が怪しいと言われる1つ目の理由は、オンライン秘書はまだ世間での認知度は低いからです。

「オンライン秘書」という仕事自体を知らない人は多く、実態が分からないため怪しいと感じられるのです。

私自身も業務内容を知るまでは、正直怪しいと感じていました。

そもそもオンライン秘書は、2010年代後半頃からオンラインアシスタントの名で展開されていたサービスです。

認知度は今よりも低かったのですが、コロナ禍でリモートワークが急増したころから注目を集めるようになりました。

現在は、企業の業務を外部に委託するBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場は拡大し、オンライン秘書が受注する業務が多くなっています。

(参考:株式会社矢野経済研究所BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場に関する調査を実施(2024年)

まだまだ世間での認知度が低いことから「なにそれ?怪しい」と思われることもあります。

しかし、今後もBPO市場は拡大し、オンライン秘書を必要とする企業はもっと増加し続けていくと見込まれており、世間での認知度も高まっていくでしょう。

②インターネットビジネスへの理解が低い人がまだいるから

オンライン秘書が怪しいと言われる2つ目の理由は、インターネットビジネスへの理解が低い人がまだいるからです。

現在はほぼ1人1台スマートフォンを持ち、手軽にインターネットを楽しめる時代です。

とはいえ、インターネットを通して稼ぐ、仕事をするとなると怪しんでしまう人もいます。

なぜなら、インターネットビジネスは馴染みのない稼ぎ方であり、周りにやっている人が少ないためです。

また、「ネットワークビジネス」と勘違いしている場合も多く、詐欺などに引っかかるのではないかと考えている人もいます。

私も友人から「ネットビジネスの相談があるんだけど」と言われて話を聞いてみたら、ネットワークビジネスの話だったことがありました。

まだまだ、インターネットで稼ぐことは一般的ではないのだと感じましたね。

このように、分からないものに対しての不安や、リスクを負う不安などがあり、インターネットビジネスは怪しいと感じてしまうのです。

ですが、インターネットビジネスは、基本的にWebを通して価値を提供する対価として報酬を受け取るビジネスです。

仕事を始める時には契約書も交わしますので、業務についてしっかり確認し、納得してから業務をスタートしてくださいね。

③中には怪しいサービスもあるから

オンライン秘書が怪しいと言われる3つ目の理由は、オンライン秘書サービスの中には怪しいサービス業者もあるからです。

オンライン秘書サービスはいくつかありますが、まれに「kaori-san」のような怪しい業者があるのも事実です。

kaori-sanは2013年からサービスを開始しているオンライン秘書サービスで、先駆けとして良い業者だと注目を集めていました。

ですが、近年ではサービスを行っている実態はありません。

  • 解約できないのに、継続して引き落とされている
  • 問い合わせの対応に2ヶ月ほど放置される など

ネガティブな口コミも見られています。

不信感を与えるようなサービスがあるため、オンライン秘書が怪しいと感じられるのも無理はないですね。

後程、オンライン秘書の良いサービスと怪しいサービスを見分ける方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

【結論】オンライン秘書自体が怪しいわけではない!働き方と収入改善をした私の実体験

【結論】オンライン秘書自体が怪しいわけではない!働き方と収入改善をした私の実体験

ここで、私がオンライン秘書をしている実体験をお話させてください!

私自身もオンライン秘書という仕事があることを知った当初は、「怪しいんじゃないか」と疑っていました。

ですが、あるきっかけから「やってみたい!」と思うようになり、今では月7万円も稼げています。

私がどのような状況でオンライン秘書と出会い、仕事をするようになったのか順番に紹介していきますね!

①子育てしながら出社するのが厳しい状況になる

私には低学年の小学生と4歳と1歳の子どもがいて、1歳の子は自宅で保育しています。

2人目までは企業のカスタマーサービス課で、正社員として約10年間働いていました。

ですが、3人目を妊娠して出社するのが厳しい状況になり、退職を決めたんです。

と言っても、私は働くことは好きだったので、

子どもがいても働きたいと考えた結果、在宅ワークをしたいと考えるようになりました。

②オンライン秘書という仕事とその実態を知る

在宅ワークをしたいと思い始めたものの、毎日ネットの情報を見漁り、

「本当に自分にできるのだろうか?」
「どうやって始めるんだろう?」

と悩んでばかりで、何もできない状態が半年も続きました。

ですが、あやねさんという女性のYouTubeをたまたま見て、「オンライン秘書」という仕事を知ったんです!

(⇩私が視聴した動画はこちらです)

この動画を見て、オンライン秘書はスキマ時間を使って在宅で仕事が完結することに魅力を感じました!

そして、オンライン秘書なら3人の子育てをしながら在宅ワークできるのではないかと思い、挑戦してみたいと思うようになったのです。

③3人の子育てをしながら完全在宅で月収7万円達成

オンライン秘書をしたいと思ったものの、本当に自信がありませんでした。

なぜなら、その時はオンライン秘書に活かせるスキルもなく、パソコンも持っていないという状態だったからです。

ですが、働くためにはスキルを身につけた方が良いと思い、思い切って勉強をスタートしてみました。

その時に参加したのが、先ほど紹介したあやねさんが主催する「無料オンライン勉強会」です。

無料オンライン勉強会では、オンライン秘書にも活かせるような在宅ワークのスキルなどを教えてもらえました。

参加している方の中には、子育て中のママもたくさんいましたし、講師の方もとても丁寧で優しく安心して勉強ができました!

勉強会に参加して、私にもお仕事ができるのではないかと自信につながり、さらにスキルを磨きました。

と言っても、家事や育児はしないといけないので、子どもが寝た後などスキマ時間を活用して勉強していました。

私以外にも、無料オンライン勉強会に参加したことがきっかけで、成果を出されているママもたくさんいます!

YouTubeでオンライン秘書の仕事を知り、思い切って勉強会に参加したことで生活が大きく変わりました。

今でも自宅にいて収入を得られるなんて本当に驚いています。

少しでも興味がある子育て中のママは、ぜひ勉強会に参加してみてくださいね!

\未経験から活躍するママ多数/

オンライン秘書として最短で活躍するための3ステップ

オンライン秘書として最短で活躍するための3ステップ

オンライン秘書を始めるきっかけや、持っているスキルや経験は1人1人違うものの、最短で活躍する方法があります。

私自身は、オンライン秘書を知ってから約半年で月7万円稼げるようになりました!

ここでは、私の経験も踏まえて、オンライン秘書として最短で活躍するための3ステップを紹介します!

①ジャンルを選ぶ

オンライン秘書で活躍するための最初のステップは、ジャンルを選ぶことです。

オンライン秘書の仕事は、大きく次の3つに分けられます。

①事務系②クリエイティブ系③ディレクター系
資料を作ったり、請求書のチェックなど一般的な事務の仕事デザイナーに依頼するまでもない画像、動画、スライド、チラシなどのデザインや制作オンライン秘書の統率、まとめ役

オンライン秘書は、これらの仕事をすべてする必要はなく、自分が得意なことやスキルがあることを選んで業務に取り組めるのが魅力です。

ただ、ディレクター系の仕事は、ある程度オンライン秘書の経験を積んでからやった方が活躍しやすいため、始めは事務系かクリエイティブ系か選びましょう!

例えば、事務の仕事の経験があれば事務系を選んだり、簡単にチラシを作ることができればクリエイティブ系を選べます。

私の場合は、事務の経験があったので事務系の仕事から始めました!

②仕事獲得スキルを身につける

次のステップは、仕事獲得スキルを身につけることです!

これまでに事務系やクリエイティブ系の経験がある場合は、すぐにでもオンライン秘書を始められます。

一方、まったくの未経験であってもオンライン秘書は始められますが、スキルがあった方が最短で活躍でき収入も増やせますよ!

せっかく仕事をするなら、収入は多い方がいいですよね!

より高い収入を得るためにも、スキルを身につけておきましょう。

スキルを身につけるためには、独学する方法もありますが、最短を目指すならスクールが効率的です。

特に、時間が限られている子育て中のママや、副業したい人はスキマ時間を使ってスキルが身につけられるオンラインスクールがおすすめです!

後程、私がスキルを身につけたオンラインスクールを紹介しますので、ぜひ活用してみてくださいね!

③仕事獲得して収入を増やす【副業からでOK】

最後のステップは、仕事を獲得して収入を増やすことです。

まず、オンライン秘書のスキルを磨き、仕事を獲得して実際に収入を得ていきましょう。

子育て中のママや副業からでも少しずつ始められ、徐々にオンライン秘書の業務に慣れていけます。

その後、経験や実績ができたら、次の2つのことを実践しながら収入を増やしていきましょう。

継続している案件で、クライアントに単価アップの提案、交渉をする
→お仕事に真摯に取り組んでいくことで、クライアントからの信頼が得られ、単価アップの交渉がしやすくなります。

さらにスキルを身につけ高単価の案件に応募する
→オンライン秘書の仕事に慣れ、スキルアップしていくことで、高単価案件や複数の案件にチャレンジしやすくなります。

経理などの専門知識を身につけたり、「ディレクター系」の業務も行ったりすることで、高単価も狙えますよ。

オンライン秘書のスキルを身につけてステップアップし、収入を増やしていきましょう!

skimamaならたった2ヶ月でオンライン秘書のスキルが身につく

skimama

オンライン秘書に必要なスキルを身につけたい方におすすめなのが、ママ向けのオンラインスクール、「skimamaスキママ)」です。

skimamaとは、子育て中でも仕事をしたいママさんたちのリアルな声を集め、現役のママさんたちが作り上げたオンラインスクールです。

忙しいママや初心者のママでも、在宅ワークデビューが目指せるカリキュラムになっています。

具体的には、デザインやWebライティング、インスタ運用代行など、オンライン秘書にも活かせるWeb系のスキルが学べますよ。

skimamaの講座内容
  • 在宅ワークの基礎
  • デザイン
  • Webライティング
  • Instagram運用
  • 仕事獲得術
  • お金関連(保険・税金・家計管理など)

私のほかにも実際に成果を出されているママはいますので、少しだけ紹介させていただきますね⇩

skimamaならPCスキルがないママさんでも、ゼロから2ヶ月でオンライン秘書に必要なスキルを身につけ、仕事を獲得することができます!

とはいえ「私にも仕事を獲るなんてできるかな」と不安になる方もいるでしょう。

ですが、skimamaには案件保証があるので大丈夫です。

無料のオンライン勉強会も開催しているので、オンライン秘書として最短で活躍したい方はぜひご参加ください!

【多くのママが参加中】
\オンライン秘書の1歩が踏み出せる/

いきなりスクールは不安があるという方は、改めてですが、先ほどご紹介した「無料オンライン勉強会」がおすすめです。

【ママ限定】
\オンライン秘書の1歩が踏み出せる/

オンライン秘書の仕事内容

オンライン秘書の仕事内容

秘書と言うと、社長秘書のようにスケジュール管理や来客への対応などをイメージしますよね。

ですが、オンライン秘書の仕事には、本来の秘書とは違う業務も多くあります。

例えば、先ほど①事務系、②クリエイティブ系、③ディレクター系のジャンルがあるとお伝えしました。

このように、事務系やWeb系の作業なども業務に含まれるのです。

ここでは改めて、オンライン秘書の仕事内容を紹介します。

①一般的な秘書業務

オンライン秘書は社長秘書と違うものの、一般的な秘書業務もあります。

<業務の例>

  • スケジュール管理や調整
  • アポイントメント調整、外部との電話やメール
  • 顧客や取引先からの電話やメール対応、連絡調整
  • 会食時のお店や会議室など手配、予約、準備
  • 会議やプレゼン資料作成
  • 名刺データの入力
  • 資料や議事録作成
  • 飛行機やホテル予約、手土産などの準備や手配
  • 通訳 など

これらの業務はすべてオンライン上で完結し、クライアントに同行したりお茶出ししたりすることはありません。

クライアントの多くは、「秘書を雇うまでもないけど、スケジュール管理や手配業務などをやって欲しい」と考えて依頼する場合が多いです。

②一般事務

オンラインで完結する一般事務も多く、オンライン秘書の業務に含まれます。

企業のバックオフィス的な存在として考えてみると、イメージしやすいでしょう。

<業務の例>

  • 書類の作成
  • 資料作成
  • 電話対応
  • メール対応・管理
  • データ入力・ファイリング
  • データ収集・リサーチ業務
  • 窓口業務
  • 納品物のスケジュール管理・在庫管理
  • 受発注 など

これらの業務を請け負うため、オンライン秘書は「オンライン事務」とも言われる場合もあります。

一般事務の案件だからと言ってこれらの業務をすべてするのではなく、クライアントに合わせて業務を行っていきます。

業務の中でも一番取り組みやすいため、オンライン秘書が初めてという方は一般事務から始めるのがおすすめですよ!

③経理や総務

経理や財務は、会社を経営する上でとても重要な業務で手間や時間が必要です。

そのため、外注する企業やフリーランスが増加し、オンライン秘書で対応するケースが多くなっています。

<業務の例>

  • 領収書や伝票の整理、勘定科目仕分け
  • 見積書や請求書の作成・発行
  • 注文書の作成・発行
  • 決算書作成
  • 売上管理
  • 振込み管理
  • 給与計算
  • 年末調整 など

単価が高い場合が多いため、これまでに経理や総務を経験した方であれば、ぜひ挑戦してみて下さいね!

オンライン秘書と謳って募集している怪しい案件を見分ける方法

オンライン秘書と謳って募集している怪しい案件を見分ける方法

先ほど紹介したように、オンライン秘書と謳って募集していても、中には怪しい案件もあります。

怪しい案件にひっかからないように、安全な案件と怪しい案件を見分けられるように基準を知っておくのがおすすめです。

具体的な基準は次のとおりです。

オンライン秘書の怪しい案件を見分ける基準
  • 報酬が妥当か
  • 業務内容は適切か
  • 支払いが前払いになっていないか

1つずつ詳しく解説します!

①報酬が妥当か

安全なオンライン秘書の案件を見極めるには、まず報酬を確認していきます。

基本的に、オンライン秘書の料金体系には主に「月額制」と「従量制」があります。

「月額制」は、クライアントが依頼する業務に対して実際の稼働時間を算出し、「稼働時間×時給」で月額料金を計算します。

オンライン秘書の平均時給は2,000~4,000円で、1ヶ月あたりの料金相場は5〜20万円です。

次に「従量制」は、クライアントが依頼する業務の内容や量、レベルに応じて料金を設定する方法です。

例えば、電話対応1件につき200円、メール対応1件につき150円などです。

そのほか、経験や実績、仕事の専門性などによって報酬が高くなる場合があります。

報酬について気になることがあったら、業務を始める前にクライアントに問い合わせるのがおすすめです!

②業務内容は適切か

続いて、オンライン秘書募集と謳いながら、オンライン秘書の仕事内容にないような業務の募集をしている場合は怪しいです。

先ほど紹介した業務内容は一部ではあるものの、依頼が多い業務です。

募集要項の業務内容と照らし合わせてみてくださいね。

また、応募した後でも、契約書に記載されている業務内容と、募集されていた業務内容が一致しているかを確認するのも重要です。

もし一致していない場合は、募集されていた内容通りの契約書となるよう、クライアントに依頼しましょう。

③支払いが前払いになっていないか

オンライン秘書は基本的に業務委託契約が多く、「一定の業務を委託する」という契約で業務を行います。

報酬は業務が提供されたことへの対価であるため、後払いが原則となっています。

業務を行う上での必要性があり前払いにするクライアントもいますが、その場合は契約書で明記しておく必要があります。

募集要項の時点で前払いと明記する場合はあまりないので、前払いと書いてある場合は避けた方が良いですよ。

【まとめ】オンライン秘書は怪しいという意見は無視でOK!オンライン秘書の1歩を踏み出そう!

【まとめ】オンライン秘書は怪しいという意見は無視でOK!オンライン秘書の1歩を踏み出そう!

本記事では、オンライン秘書が怪しいと言われる理由や、怪しい案件の見分け方をご紹介しました。

オンライン秘書は認知度が低く怪しいと感じる人がいますが、実際は安心して取り組める仕事なので、そういう意見は無視してOKです。

未経験からでも始められ、スキルを身につければ短期間での収入アップも目指せる魅力もあります!

とはいえ、いきなり始めるのは不安という人には、私もオンライン秘書で稼げるきっかけになった「無料オンライン勉強会」がおすすめです。

無料オンライン勉強会では、オンライン秘書に必要な基礎知識が学べます!

オンライン秘書の1歩を踏み出したい方は、ぜひ無料オンライン勉強会に参加してみてくださいね!

【ママ限定】
\オンライン秘書の1歩が踏み出せる

さらに、スキルを磨いて収入アップを目指したい方には、オンラインスクールのskimamaがピッタリです。

あなたもオンライン秘書として一緒に活躍していきましょう!

【多くのママが勉強中】
\オンライン秘書で活躍できる/