本記事では、いろいろな内職に取り組んで、失敗しつつも、
在宅で月20万円の収入を得るまでの全過程をご紹介します。
また、育休中におすすめの内職を3つご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
私自身、「娘のために内職で収入を得たい」という思いから、1年前に「育休中にできる仕事」を探し始めました。
とはいえ、試しに始めた「シール貼り」などの内職は、どれも低単価。
最初は、思うように稼げず、もどかしい想いをしていました。
ですが、今では別の仕事で、娘のそばにいながら、「在宅で月20万円の収入を得る」ことができています。
【実体験】育休中に勉強を始め、5ヶ月で在宅ワークデビューした全過程
この記事を読んでいる方のなかには
「育休中に内職をして、少しでも収入を得たい」
と思っている方が多いと思います。
私も、娘を産んだばかりの頃は、同じように感じていてましたが、
パソコンが得意ではなかったので、難しそうなのはできないと、諦めかけていました。
そんな私が、5ヶ月で在宅ワークデビューするまでの実体験をご紹介します。
在宅ワークしてみたかったけどできなかったモヤモヤ期
私には現在、1歳と5歳の娘がいます。
5歳の娘を出産したばかりの頃(在宅ワークデビューする前)は、
・娘との時間を大切にしたい
・娘の体調不良などで職場に迷惑をかけるのが心苦しい
・家事も育児も手を抜きたくない
・時間を好きに使いたい
ずーっとこんな風に思っていました。
でも、「パソコン苦手だし難しそう」、「稼げなかったらどうしよう」と考えてしまって
なかなか在宅ワークに踏み出せませんでした。
娘の体調不良で欠勤になるたびに、仕事を休んでくれない夫に腹が立って、喧嘩したことも。
今思い返すと、病気になった娘には可哀想な想いをさせてしまったなと思います。
二人目の娘の育休を機に、在宅ワークに挑戦!
長いモヤモヤ期を過ごした私ですが、在宅ワークで働きたい願望がずっとありました。
そんな私の転機となったのが、二人目の娘の妊娠です。
二人目の子がお腹の中にいる時は、つわりがひどかったり、私に余裕がなかったりして、
4歳だった長女の相手をしてあげることが、なかなかできませんでした。
それでも「ママ遊んで!」とねだる娘に、大きな声で怒ったこともあります。
でも、その後は毎回、自己嫌悪に陥って自分が嫌になりました。
「これじゃ娘にまた可哀想な想いをさせてしまう」
「成長も側で見守っていたいけど、職場に復帰すると難しい…」
そう思った私は、ずっと夢だった「在宅ワーク」に挑戦することに決めました。
在宅で働けるようになれば、娘に寂しい思いをさせないで済むし、自分の時間も作れると思ったからです。
在宅ワークの勉強を始めて3ヶ月で月5万円、5ヶ月目で月20万円を稼げるように!
在宅ワークに挑戦しようと思ったものの、妊娠中はつわりだったり、体調の波もあったので、
まずは、スキマ時間や体調の良い時に、勉強することから始めました。
とはいえ、最初はどんな仕事が自分に合っているかわからなかったですし、
はじめからお金をかける勇気はなかったので、
まずは無料勉強会・講座を体験することにしました。
合計7つ無料の勉強会・講座を体験しましたが、
特におすすめしたいのが、在宅ワークのはじめの一歩を踏み出せる無料オンライン勉強会です。
正直、勉強会に参加するまでは、「勉強会ってなんだか怖い」と感じていましたし、
「自分にはスキルがないから難しそう」って思っていました。
ですが、今では心から参加して良かったと思っています!
現役のママさんが講師をされているので、安心感・信頼感もありましたし、
同じ悩みを持ったママさんと交流できたのはよかったです!
また、娘との参加・顔出しなしもOKだったので、気軽に参加できたのも嬉しいポイントです。
\オンライン勉強会の様子/
さらに、「月5万円稼ぐためのロードマップ」や「在宅ワークで働いているママさんの事例」も貰えちゃうのでお得でした!
実際に、勉強会に参加したことで、成果を出されている方もいらっしゃいます⇩
実際、私はこの勉強会で「Webライター」という働き方を知り、勉強を始めたことで、
3ヶ月目で5万円、5ヶ月目で月20万円稼げるようになり、在宅ワークデビューできました!
今思い返しても、勉強会に参加したあの瞬間が私のターニングポイントでした!
勉強を始めておけば、育休中に「もっと子ども一緒にいたい!」と思ったりしても、在宅ワークの選択肢を選べます!
皆さんも在宅で働きたい願望が少しでもあるなら、ぜひ覗いてみてくださいね!
【お子さんとの参加・顔出しなしOK】
\在宅ワークの1歩が踏み出せる/
育休中におすすめの内職・在宅ワーク3選【家族との時間を優先できる】
それでは、育休中におすすめの内職・在宅ワーク3選を紹介します!
おすすめの副業 | 特徴 |
①Webライター | ・初心者でも取り組みやすい ・早ければ1ヶ月目から仕事を獲得できる ・3ヶ月の勉強で、副業月5万円は十分に狙える |
②Instagram運用 | ・Instagramに馴染みのある方が始めやすい ・朝は調べ物、夜は画像の作成のように、 作業を小分けにして、スキマ時間に短時間でできる ・法人案件獲得で、副業で月10万円以上も目指せる |
③オンラインアシスタント | ・事務職の経験・資格がなくてもOK ・メール対応や簡単な事務作業ができれば、すぐに始められる ・副業でも月収5万円を狙える |
いずれも、忙しいママさんでも、自分で仕事量を調整しやすく、子育てしながらできる仕事です!
また、未経験からでも始めやすく、稼ぎやすいので、ぜひ参考にしてください!
とはいえ、
- 「どの仕事が合っているかわからない…」
- 「どうやってスキル身につけたらいいの?」
このように感じている方も、多いはず。
そのようなママさんにおすすめしたいのが、
在宅ワークのはじめの一歩を踏み出せる無料オンライン勉強会です。
パソコン未経験だった私が参加したおすすめの勉強会で、
この勉強会のおかげで、たった5ヶ月で在宅ワークデビューでき、
娘との時間を作れるようになりました!
私以外にも、この勉強会に参加したことで、
- 小さい息子のそばにいながら、在宅で月5万円以上の収入を得られた!
- 自分に合った在宅ワークと、やるべきことが明確に!
など、参加者の多くが在宅ワークデビューして、自由な働きを実現されています。
ただ、人数限定の勉強会なので、いますぐの予約がおすすめです!
少しでも在宅ワークを始めたいと思っている方は、ぜひ覗いてみてください!
【お子さんとの参加・顔出しなしOK】
\在宅ワークの1歩が踏み出せる/
育休中に内職・在宅ワークに挑戦するなら「skimama」がおすすめ
在宅ワークスキルを身につけたい方におすすめなのが、ママ向けのオンラインスクール「skimama(スキママ)」です。
skimamaでは、在宅ワークの幅広い知識が学べるため、パソコンスキルが0の方でも短い期間で在宅ワークデビューを目指せます!
・在宅ワークの基礎
・デザイン
・Webライティング
・Instagram運用
・仕事獲得術
・お金関連(保険・税金・家計管理など)
また、少人数のグループ制で各グループにはメンターがいるため、わからないことをすぐに解決できるのが魅力です。
「スクールを受講したものの、何も成果が出せなかった…」とならないために、徹底したサポート体制を整えています!
・収入を上げたいけど今より仕事を増やすのは現実的じゃない
・出産で一度は仕事を辞めたけれど、仕事は好きだから働きたい
・子どもの体調不良で職場に迷惑をかけるのが心苦しい
このような悩みを抱えている方は、skimamaがおすすめです。
いきなりのスクールが不安な方は、skimamaが運営している「無料オンライン勉強会」で、まずは在宅ワークの基礎を学ぶのがおすすめです!
少しでも在宅で稼ぎたい思いがある方は、ぜひ覗いてみてください!
【お子さんとの参加・顔出しなしOK】
\在宅ワークの1歩が踏み出せる/
育休中に取り組める内職・在宅ワークを選ぶポイント3選
育休中に取り組めるおすすめの内職・在宅ワークを紹介しましたが、
育休中は手当などの関係で、働き方に制限を受けます。
そこで、改めて内職・在宅ワーク選びのポイントをご紹介します!
以下のポイントをおさえて、どのような仕事ができるのかを把握しましょう。
①個人でできる仕事を探す
②仕事の時間や業務量を柔軟に調整できる
③スキルに応じて収入が増える仕事を選ぶ
それぞれについて解説します!
①個人でできる仕事を探す
「育休中は育児休業給付金を受け取るけど、副業をしても大丈夫なの?」と、疑問に感じている方も多いでしょう。
結論として雇用による「給与所得」ではなく、事業による「事業所得」であれば、問題なく副業として内職・在宅ワークに取り組めます。
つまり、個人で仕事を受ける「業務委託」の仕事を探しましょう。
育児休業給付金の受給要件
・育休中の賃金が通常の80%未満であること
・育休中の就業日が月に10日以下(または80時間以下)であること
※これらにカウントされるのは本業で勤める会社での就業時間や賃金です(育休中もお手伝い程度で仕事をするなど)。
業務委託で、他の企業から受け取るお金であれば、カウントの対象にはなりません。
②仕事の時間や業務量を柔軟に調整できる
育休中のママさんが仕事を選ぶ際は、仕事の時間や業務量を調整できる仕事を選びましょう。
子どもが小さいと急に体調を崩すこともありますし、不規則な生活が続くからです。
内職・在宅ワークのなかにも働く時間の拘束を受ける仕事があるため、家でできれば何でもいい訳ではありません。
働く時間や業務量を調整できる仕事であれば、子どもがお昼寝している間や、夜眠った後に仕事をすることもできます!
③スキルに応じて収入が増える仕事を選ぶ
スキル次第で収入を増やせる仕事であれば、継続することで、より稼ぎやすくなります。
子どもが小さいうちはまだしも、大きくなってくると食費や教育費がかかってくるもの。
「いまはこの収入でもいいけど、将来的に大丈夫かな…」という不安は誰しもありますよね。
固定の時給で時間を切り売りするのではなく、スキルで評価される仕事であれば、将来的に収入を増やせます!
未経験から仕事を取るための3STEP
育休中に内職をするといっても、自分で仕事を獲得できるか不安ですよね。
そのような方に向けて、ここからは未経験から仕事を取る方法を3STEPで紹介します!
①自分に合った仕事を選ぶ
②スキルを身につける
③仕事を受注する
具体的に見ていきましょう!
①自分に合った仕事を選ぶ
自分に合った仕事を選ぶことで、スキルの習得に身が入るため成果を出しやすくなります。
とはいえ「どの仕事を選べばいいのだろうか」と、感じる方も多いですよね。
そのような方は、以下の観点から考えてみるのがおすすめです。
・どのような生活・働き方が理想か
・自分の強みや得意を活かせるか
育休中に内職を検討している方のなかには、月数万円の収入を維持したい方もいれば、独立を視野に入れている方もいるでしょう。
また、しっかりとしたキャリアを積みたい方もいれば、家族との時間を大切にしたい方もいるはずです。
スキルを身につけた先の理想の生活・働き方と、各仕事の特徴を照らし合わせて仕事を選んでみましょう。
さらに、仕事で成果を出すには自分の強みや得意を活かす必要があります。
文章を書くのが好きであればWebライター、人のサポートが得意であればオンラインアシスタントなど、ご自身の特性をもとに選んでみましょう。
②スキルを身につける
取り組む仕事が見つかった後は、スキルを身につけましょう。
最も効率的にスキルを身につけられるのは「オンラインスクールの受講」です。
Web系のスキルは独学も可能ですが、あまりおすすめできません。
・効率が良くない
・疑問を解消できない
・スキルが身についているか判断できない
このような理由から独学が苦手な方は、オンラインスクールの受講がおすすめです。
skimamaでは現在、無料オンライン勉強会をを開催しています。
在宅ワークに興味がある方は、ぜひご参加ください!
\在宅ワークの1歩が踏み出せる/
③仕事を獲得する
スキルを身につけたあとは、実際に仕事を受注しましょう。
具体的な方法は以下の3つです。
・クラウドソーシングや求人サイト
・SNS
・直接営業
それぞれについて解説します!
①クラウドソーシングや求人サイトを活用する
クラウドソーシングとは、Web上で不特定多数の人に対して仕事を依頼できる仕組みです。
仕事を依頼したい人と受注したい人のマッチングサービスと考えるとわかりやすいでしょう。
クラウドソーシングは数多くのサービスがありますが、おすすめのサービスを5つ紹介します。
サイト名 | 特徴 |
---|---|
クラウドワークス | ・会員数410万人超えの日本最大級のクラウドソーシングサービス ・未経験者 ・初心者向けの案件が豊富 |
ランサーズ | ・会員数が110万人を超える大手クラウドソーシングサービス ・未経験者・初心者向けの案件が豊富 |
ココナラ | ・自分のスキルを販売できる日本最大級のスキルマーケット ・サービス内容も価格もすべて自分で決められる |
シュフティ | ・美容や子育てに関する記事執筆など、 女性やママならではの経験が活かせる案件が多数 |
ママワークス | ・在宅ワークの基礎講座や現役在宅ワーカーの 体験談、お役立ち情報などのコンテンツが充実 |
いずれも異なる案件が掲載されているため、仕事獲得の窓口を増やすためにも幅広く登録しておくのがおすすめです。
また、求人サイトとは「Indeed」や「求人ボックス」のように、求人情報が掲載されているサイトです。
求人サイトと聞くと、アルバイトやパートのイメージを持つかもしれませんが「業務委託」のお仕事もたくさんあります。
どのような仕事があるのか勉強する意味でも、一度覗いてみるのがおすすめです!
②SNSを活用する
Web業界のお仕事をする際は、積極的にSNSを活用するのがおすすめです。
SNSでお仕事の情報や日々の学びを発信することで、お仕事に繋がることがたくさんあります。
例えば、Webライターであれば、X(旧Twitter)で「ライター募集」と、検索することで数多くの案件が見つかります。
気になる案件があれば、積極的に応募してみましょう。
SNSの投稿は人柄が見えやすいのが特徴です。
発注者の投稿を事前に確認することで、ミスマッチも減らせるでしょう。
とはいえ、反対にクライアントさんから見られているので、ネガティブな投稿などは極力避けるのが無難です。
【実績ができたら】直接営業
直接営業とは、企業のホームページやSNSのDMからお仕事の提案をすることです。
クラウドソーシングやSNSで「仕事を見つける」のとは異なり、募集されていないところに自ら提案をして「仕事を作り出す」必要があります。
自分の実績がないと魅力的な提案ができないので、少し難易度は高めの方法と考えましょう。
営業と聞くと不安に感じるかもしれませんが、心配いりません。
クラウドソーシングなどで実績を作れば、お仕事がどういうものなのかがわかるようになるため、適切な提案ができるようになります。
また、skimamaでは自立して稼いでいくために、お仕事獲得術の講座もご用意しています!
在宅ワークに挑戦してみたい方は、ぜひ無料オンライン勉強会からご参加ください!
\在宅ワークの1歩が踏み出せる/
育休中に副業で内職・在宅ワークをする注意点
育休中に内職・在宅ワークをする方は、以下の点に注意しましょう。
・確定申告が必要になる
・勤め先の会社にバレる恐れがある
・スケジュールに余裕を持つ
詳しく解説します!
確定申告が必要になる
副業で年間の所得が20万円を超えると、確定申告をしなければいけません。
所得とは売上から必要経費を差し引いた金額です。
確定申告をしないと、申告加算税や延滞税、重加算税などの罰則を受ける恐れがあるため注意しましょう。
例年2月16日〜3月15日が確定申告の時期であるため、忘れずに行う必要があります。
なお、確定申告は所得を申告するものです。
年間の所得が20万円以下だとしても、別途住民税の申告は必ず行わなければいけません。
勤め先の会社にバレる恐れがある
本業とは別に副収入があると会社にバレる恐れがあります。
なぜなら、住民税が大幅に上がると会社の経理担当者が気づくためです。
会社にバレたくない場合は、確定申告・住民税の申告の際に「普通徴収」を選択しましょう。
なお、トラブルにならないためにも、事前に就業規則などを確認してから副業に取り組むことをおすすめします。
スケジュールに余裕を持つ
子どもが小さい頃は体調を崩しやすいので、仕事のスケジュールに余裕を持たせることが大切です。
短い納期の場合、子どもの体調不良で作業が遅れると納品が間に合わない恐れがあります。
一度納期に遅れるとクライアントさんとの信頼関係が崩れ、以後仕事を任せてもらえないことも。
ストレスなく進めるためにも、余裕を持った納期を設定しましょう。
育休中内職に関するQ&A
ここからは、みなさんからよくいただく質問にお答えします!
シール貼りや袋詰めの内職はおすすめですか?
単純作業系の内職は単価が低いことに加え、スキルが身につかないためおすすめできません。
・袋詰め
・宛名書き
・シール貼り
・アンケート回答
・部品の組み立て
厚生労働省の調査によるとこのような家内労働の平均時給は520円であるため、最低時給を大幅に下回っています。
内職が軌道に乗れば育休から復帰せずに辞めることもできますか?
内職・在宅ワークに取り組んでいるママさんの中には、実際に育休後職場に復帰せず、そのまま独立された方もいらっしゃいます!
目標金額などは人それぞれですが、軌道に乗れば職場に復帰しないという選択肢も十分にあり得ます。
内職で育児休業手当金が減額されることはありますか?
受け取った報酬が、請け負い契約(業務委託)による「事業所得」に該当する場合は、育児休業手当金への影響はありません。
しかし、臨時出社や他社での雇用など、給与所得として受け取った場合は、減額や停止になる恐れがあります。
育休中内職|まとめ
本記事では、育休中におすすめの内職・在宅ワークを3つ紹介しました。
・Webライター
・Instagram運用代行
・オンラインアシスタント
Web業界の在宅ワークは子育てや家事との相性が良く、母子家庭・シングルマザーにおすすめです。
仕事をたくさん受けて収入を伸ばす、子どもとの時間を作るために仕事を減らすなど、柔軟に調整できます。
スキルを身につけて賢い働き方を実現するための選択肢を持ちましょう!
在宅ワークの1歩目を踏み出したい方は、ぜひ無料オンライン勉強会にご参加ください!
\在宅ワークの1歩が踏み出せる/
これから子育てでお金がかかることを考えると、可能な限り、育休中にお金を貯めておきたかったんですよね。